- 男女ともに募集しています。
- 募集定員は40名です(正式には秋に県教育委員会より発表)
- 選抜は「特色化選抜」と「一般選抜」により行います。
- 「特色化選抜」の結果、不合格になった場合でも、「一般選抜」に出願できます。
- なお、県外からの受検生も受け入れています。詳しくは直接本校にお問い合わせください。
- 新潟中央高校代表電話
- 025−229−2191
|
 |
【28年度入試について】
募集方法 |
特色化選抜 |
一般選抜 |
募集定員 |
28人以内 |
募集人数(40人)から特色化選抜合格内定者数を除いた人数 |
検査日 |
平成28年2月12日(金) |
平成28年3月8日(火)・9日(水) |
選抜方法 |
特色化選抜推薦書・調査書・面接・実技検査 |
調査書・学力検査・学校独自検査 |
ポイント |
●面接および実技検査を行います |
●調査書と学力検査の比重は3:7です。
●学力検査の国語、英語は他教科の2倍の200点満点です。
●学校独自検査は実技検査(500点)を行います。
●普通科を第2志望とすることができます。 |
【実技検査について】 →平成27年度新潟中央高等学校音楽科実技検査について(※実施済み)
実技検査の種目は1.聴音、2.視唱、3.専攻実技、4.副専攻実技(ピアノ)です。
- 聴音:受検生全員が受検します。
- 視唱:受検生全員が受検します。
- 専攻実技:受検生全員が、ピアノ、声楽、管楽器、弦楽器、打楽器、邦楽器(筝)の中から一つを選び、受検します。
- 副専攻実技(ピアノ):3でピアノ以外を選択した者が受検します。
※実技検査の詳細は、秋に新潟県教育委員会から、県内の各中学校に通知されます。
|