【平成25年2月5日(火)6日(水)】

 今年度最後のレッスンは、スレサレフ先生にレッスンをしていただきました。

 1年近くロシアンメソッドで学んだ生徒たちのレッスン曲は、プロコフィエフ、スクリャービン、ドビュッシーなど多岐にわたりはじめ、難度の高い曲に挑む生徒も増えてきました。スレサレフ先生は、イメージする音色を紡ぎ出すためのテクニックと、堅実な練習方法を大変わかり易く教えてくださいました。いかに最小限に力をかけて、自由に弾くかを研究すると、力みのない響きになることや、手の一部で弾こうとしないで、指の角度の工夫をしながら弾くと無理がないなど、全ての生徒に共通して参考になる内容でした。

 

 この1年間、モスクワ音楽院から5名の先生方にお世話になりました。最初は緊張していた専攻生8名も次第に慣れ、先生からの指示を理解しながらピアノの音に反映させようと努力しています。先生方の温かいご指導が、生徒の向上心を更に高めて、回を重ねるごとに生徒の成長が感じられました。来年度、ロシアンメソッド専攻2年目に入る生徒の今後の演奏が楽しみです。