十亀 正司先生 クラリネットリサイタル&公開レッスン

◇小協奏曲 作品26    作曲:C.M.v.ウェーバー

◇クラリネットとピアノのためのソナタ  作曲:F.プーランク

受講生:山村 彩恵(3年生)
曲  目:小協奏曲 作品26(C.M.v.ウェーバー作曲)
ピアノ :星野 文香(3年生)

受講生:佐藤 日菜子
曲  目:クラリネットとピアノのための協奏的大二重奏曲            作品48(C.M.v.ウェーバー作曲)
ピアノ :渡部 乃亜(3年生)

 クラリネットという楽器から生まれる豊かな響きの素晴らしさを、演奏を通じて伝えてくださいました。深く心に染み入るような低音から緊張感を伴った美しい高音まで、一つ一つの音が立体的な表現で客席を包むかのようでした。また、クラリネットがこれほどまでに彩り豊かな音色で奏でられる楽器なのだと再認識できる演奏会でした。

 
 公開レッスンでは、聴衆に伝えたいことは自分で考えている何倍もの表現で演奏しなければならないと指導いただきました。そして身体全体で音楽を感じて捉えながらも、無駄な力を入れることなく、音楽の流れをつくっていくことを教えていただきました。特に同じ指遣いで違う音程や響きを出すという練習は、レッスン生にとっては簡単ではありませんでしたが、さまざまな曲を演奏するための大切なトレーニングであり、会場にいた聴講生にとっても大変勉強になりました。 
 十亀正司先生、ありがとうございました!

ピアノ:渚 智佳先生